
発酵なしでOK! 1時間以内で作れる「シュトーレン」の作り方
クリスマス気分を味わえるドイツ生まれの「シュトーレン」。コロンと可愛らしい楕円形の見た目は、キリスト生誕時の「おくるみ姿」を表現しているそう。
本来は発酵工程があるため完成までに3時間はかかるが、今回紹介する発酵なしのレシピなら1時間かからずに作ることができる。生地はヨーグルトを使うことでしっとりとした味わいに。ドライフルーツの甘み、バターやアーモンドプードルの風味が口の中にふわっと広がる。
お手製のシュトーレンがあれば、クリスマス気分がいっきに盛り上がること間違いなし! 材料を混ぜて焼くだけ、型いらずでとっても簡単に作れるシュトーレンは、クリスマスパーティの手土産としても喜んでもらえるはず。

■材料(作りやすい分量)
【生地用】
・ホットケーキミックス … 200g
・アーモンドプードル … 大さじ3
・溶き卵 … 1/2個
・溶かしバター … 30g
・きび砂糖 … 30g
・お好みのドライフルーツ … 40g
・ラム酒 … 大さじ2(お好みで調整)
・水切りヨーグルト(ギリシャヨーグルト) … 150g
・カルダモンパウダー … 少々
・シナモンパウダー … 少々
【仕上げ用】
・溶かしバター … 20g
・粉糖 … 大さじ1
■下準備
・ドライフルーツをラム酒にひと晩漬けておく。(ラム酒を控えめにしたい場合は、レシピの半量(大さじ1)に約10分漬けるだけでOK。)
・材料をあらかじめ計量して準備しておくと、スムーズに作れるのでオススメ。
■作り方(調理時間:約50分)
※調理時間はドライフルーツをひと晩寝かせる時間を除く
① 溶き卵にきび砂糖を加えすり混ぜたら、溶かしバターとカルダモンパウダー、シナモンパウダーを加えてよく混ぜる。

② 水切りヨーグルトを加えてよく混ぜる。

③ ホットケーキミックスとアーモンドプードルを加えてさらによく混ぜる。

④ ドライフルーツをザルにあげて水気を切り、③に加えてよく混ぜる。お好みでクルミなどのナッツ類を加えても良い。

⑤ 食品用保存袋に入れてひとまとまりに成型し、冷蔵庫で約10分寝かせる。この間にオーブンを170度で余熱する。

⑥ オーブンシートの上に生地をのせ、170度で30分焼く。この間に仕上げ用の溶かしバターを準備する。

⑦ 焼きあがったら、熱々のうちに刷毛で溶かしバターを全体に塗る。粗熱が取れたら粉糖をたっぷりと振りかける。

⑧ 出来上がったらラップに包んで1日常温で置き、味を染み込ませるとよりおいしくなる。

ホットケーキミックスやギリシャヨーグルトを使えば、1時間足らずで完成するシュトーレン。小さいお子様や妊娠中・授乳中の女性が食べる場合は、ラム酒の分量を控えめにしてドライフルーツはさっとくぐらせる程度にしてもOK! さらにラップに包んで1日以上寝かせれば、全体に味がなじんで、よりしっとり&おいしくなるのでオススメ。今年はお手製シュトーレンで、大切な人と心温まるクリスマスを過ごそう。
<レシピ作者プロフィール>
國塩亜矢子
フードコーディネーター・インナービューティー研究家
「働く女性・頑張るママの元気とキレイを応援したい」「正しく楽しく食べてキレイ&健康に!」 という想いのもと、「インナービューティー」を軸とした自宅での少人数制レッスン、メディアでのコラム執筆・レシピ開発等の仕事を通じ「正しい食のあり方」×「美」についてのエッセンスを伝えている。 雑誌・販促物などの制作にも携わる。 2児の母。離乳食レシピ・ 妊活・マタニティ・授乳ママレシピの開発にも積極的に取り組み、女性のライフステージごとに関わる「食」の大切さを幅広く発信中。
著書:『決定版!節約・冷凍レシピ」宝島社(共著)
blog: http://ameblo.jp/ayablo-1220/
Instagram: https://www.instagram.com/enjoytable_by.a/
HP:『旬食美人学」http://syunsyokubijingaku.jimdo.com/
(編集、メニュー監修:河瀬璃菜/フードクリエイティブファクトリー http://foodcreativefactory.com/)