クリスマスシーズンにかかせないものといえば、そう、クリスマスケーキ! 有名パティスリーや高級ホテルのおしゃれなケーキも魅力的だけれど、日頃の感謝と愛情を伝えるならやっぱり手作りが一番!
そこで今回は、クリスマスシーズンにぴったりなケーキレシピをご紹介。しかも、どのレシピもオーブンは不要。炊飯器やフライパンなど、身近な道具だけで簡単に作れる裏ワザレシピばかり。お菓子作り初心者でも作りやすいので、今年のクリスマスはぜひ手作りに挑戦してみて!
1.フライパンだけで作れる! ふんわりもっちりな食感がおいしい「ロールケーキ」
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/17/20517/column_1b525d4d60c7e0bf92e3ee786638ba0e.jpg)
ふんわりもっちりな食感がたまらないロールケーキも、フライパンひとつで作ることができる! 食感の良い生地に仕上げるポイントは、卵白を角が立つまでしっかりと泡立てること。
生クリームがほんのりピンクに色づいているのは、砕いた冷凍イチゴを混ぜ込んでいるから。ベリーを散りばめて、仕上げに粉砂糖をふりかければ、ホワイトクリスマスを連想させるロマンチックなロールケーキが完成。切り分けが簡単で大人数で分けやすいのも、クリスマスシーズンには嬉しいポイント。
>>>【詳しいレシピはこちら】
2.炊飯器に全部おまかせ! しっとり濃厚な「ガトーショコラ」
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/17/20517/column_e95ff1fa010914f938c1c45d79d5e27a.jpg)
材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけで作れる超簡単レシピがこちら。蒸気でしっとりと焼き上げるので、食感はまるでムースのようななめらかさ。
生クリームと甘酸っぱいベリー、ミントを散らせば、白✕赤✕緑の色合いがクリスマスにぴったりの華やかデザートに仕上がる。ケーキを作っている間にメイン作りにとりかかることができるので、バタバタになりがちなおもてなし準備で役立つこと間違いなし。
>>>【詳しいレシピはこちら】
3.スポンジの代わりに使うのは食パン! カラフル可愛い「フルーツサンドケーキ」
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/17/20517/column_ac4bdcff82a0d4a6daae2942548d8329.jpg)
色鮮やかなフルーツがたっぷり挟まれた「フルーツサンドケーキ」はまるで虹のような美しさ。実はこれ、スポンジ部分をサンドイッチ用食パンで代用しているとっても手軽なレシピ!
材料を混ぜて生地を焼き上げる手間がないので、調理時間もたったの20分。イチゴ(赤色)を多めに使ったり、クリスマス用のオーナメントを飾るだけで、あっという間に可愛らしいクリスマスケーキが完成。
>>>【詳しいレシピはこちら】
4.クリスマスの定番「ブッシュドノエル」も、フライパンだけで作れる!
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/17/20517/column_47a4782de898dd9ec9fd79de03c0c2eb.jpg)
「え! これが手作り!?」とびっくりされそうな、本格的な見た目のブッシュドノエル。実はこれ、フライパンだけで作れるのだ! このレシピなら、オーブン調理が苦手な人や、そもそも家にオーブンがない人も安心。クリームを均等に塗るのが苦手な不器用さんも、最後にフォークで模様を付けてしまうので神経質になる必要なし。
簡単なのに超本格的に仕上がる手作りブッシュドノエルで、ゲストをあっと驚かせよう。
>>>【詳しいレシピはこちら】
年に1度のクリスマス。特別な人や仲の良い友人と過ごす時間が増えるこの時期、手作りケーキがあればクリスマス気分がより一層盛り上がるはず! オーブン不要、特別な材料もいらない手軽なレシピばかりなので、お菓子作りが得意な人はもちろん、「お菓子作りは苦手…」という人にこそぜひ、楽しみながら作ってみてほしい。