見た目の華やかさがおもてなしにもぴったり、芸術的なルックスが目を引くこちらの焼き菓子を知っているだろうか? フランス生まれの「タルトソレイユ」という焼き菓子で、今、日本でもジワジワと流行している新感覚「パイ」なのだ! 名前のとおり、「ソレイユ=太陽」のような美しいビジュアルが洋菓子店のスイーツさながらのインパクト。
一見作るのが難しそうに見える「タルトソレイユ」だが、実はとっても簡単! 冷凍パイシートに切り込みを入れてひねるだけで、太陽のようなカタチに仕上がるのだ。
今回は、スイーツ系タルトソレイユから、お食事系タルトソレイユまで、3つのレシピをご紹介。どれも簡単なので、気軽に挑戦してみて!
1.冷凍パイシートで簡単! 切ってねじるだけの「チョコグラノーラタルトソレイユ」
サクサクのパイ生地に濃厚なチョコレート、グラノーラの食感が加わったスイーツ系タルトソレイユ。 チョコレートとパイの相性は言わずもがな抜群。 バターの風味があとを引き、食べ出したら止まらないおいしさだ。具材はチョコレートとグラノーラのみ、材料が少なく済むので食べたいときにすぐ作れるのが嬉しいポイント。
<レシピ>
■材料(作りやすい分量)
・冷凍パイシート … 2枚
・ミルクチョコレート … 30g
・グラノーラ … 20g
・バター … 3g
・卵黄 … 1個分
・グラニュー糖 … 3g
■作り方(調理時間:40分)
① 室温に戻した冷凍パイシート2枚をそれぞれ伸ばしていく。
② 伸ばした生地を2枚とも丸型にカットする。(ケーキ型やお皿を使うとキレイにカットできる)
③ 湯煎で溶かしたチョコレートにバターを加え、なめらかになるまで混ぜたら、くり抜いた生地に塗っていく。このとき、外側1cmはチョコレートを塗らないようにする。
④ 塗ったチョコレートの上に、グラノーラをのせる。
⑤ ④にもう一枚のパイシートをのせ、フォークの背でパイの周りを閉じていく。
⑥パイ生地の真ん中を残し、16等分に切り込みを入れる。
⑦ 写真のように生地を同じ方向にねじる。(方向がバラバラだと見栄えがよくないので揃える)
⑧ 生地に卵黄をまんべんなく塗っていく。
⑨ グラニュー糖をふりかけ、200度に温めたオーブンで15分焼いたら完成。
冷凍パイシート2枚でトッピングを挟み、切り込みを入れてねじるだけ! 簡単に作れるので、複数種類を作ってホームパーティをするのも楽しそう。他にも、スイーツ系・食事系それぞれのアレンジアイディアをご紹介。
2.甘すぎないから食べやすい! ミントの爽やかさが際立つ「ベリーミントタルトソレイユ」
ベリーの甘酸っぱさにミントの香りがプラスされた、爽やかでちょっと大人な味わいのタルトソレイユ。ひと口食べるとたちまち広がる爽快感はクセになること間違いなし。今回はジャムも手作りしたが、市販のジャムを使って短時間で作ることももちろん可能!
<レシピ>
■材料(作りやすい分量)
・冷凍パイシート … 2枚
・ミント … 1束
・卵黄 … 1個分
・グラニュー糖 … 3g
<ジャム>
・イチゴ … 80g
・ブルーベリー … 20g
・グラニュー糖 … 50g
・レモン汁 … 小さじ1
■作り方(調理時間:40分)
① 室温に戻した冷凍パイシート2枚をそれぞれ伸ばしていく。
②伸ばした生地を2枚とも丸型にカットする。(ケーキ型やお皿を使うとキレイにカットできる)
③ 洗ってヘタを取ったイチゴとブルーベリー、グラニュー糖、レモン汁を鍋に入れ煮詰めてジャムを作る。しっかりととろみがついてきたら火からおろし、粗熱をとる。
④ 作ったジャムを生地に塗っていく。このとき、端1cmを残して塗っていく。ジャムの上に、細かくちぎったミントをのせる。
⑤ ④にもう1枚のパイシートをのせ、フォークの背でパイの周りを閉じていく。
⑥パイ生地の真ん中を残し、16等分に切り込みを入れる。
⑦ 生地を同じ方向にねじっていく。
⑧ 生地に卵黄をまんべんなく塗る。
⑨ グラニュー糖をふりかけ、200度に温めたオーブンで15分焼く。
⑩ ミントをのせれば完成。
3.朝食やブランチにもおすすめ! お肉たっぷり「サワークリームミートタルトソレイユ」
サクサクのパイ生地の中にお肉がぎっしり! サワークリームの酸味がお肉のうまみを引き立てて、あとを引くおいしさに仕上がった。 デザート系のタルトソレイユとはまた違うお食事系タルトソレイユなら、朝食やブランチにもぴったり。サワークリームの代わりにとろけるチーズを入れておつまみにするものオススメ。
<レシピ>
■材料(作りやすい分量)
・冷凍パイシート … 2枚
・卵黄 … 1個分
・豚挽き肉 … 50g
・タマネギ … 30g
・サワークリーム … 20g
・トマトピューレ … 20g
・バター … 2g
・コンソメ … 5g
・塩、コショウ … 少々
・パセリ … 適量
■作り方(調理時間:40分)
① 室温に戻した冷凍パイシート2枚をそれぞれ伸ばしていく。
② 伸ばした生地を2枚とも丸型にカットする。(ケーキ型やお皿を使うとキレイにカットできる)
③ 鍋にバター、タマネギを加え、ほんのり飴色になるまで炒める。
④ ③に豚挽き肉、トマトピューレ、コンソメ、塩、コショウを入れしっかりと炒める。
⑤ くり抜いた生地にサワークリームを塗る。(このとき、端1cmはサワークリームを塗らないようにする。)サワークリームの上に、④をのせる。
⑥ ⑤にもう1枚のパイシートをのせ、フォークの背でパイの周りを閉じていく。
⑦ パイ生地の真ん中を残し、16等分に切り込みを入れる。
⑧ 生地を同じ方向にねじっていく。
⑨ 生地に卵黄をまんべんなく塗る。
⑩ 200度に温めたオーブンで15分焼く。
⑪ きざんだパセリをのせれば完成。
今回は、タルトソレイユのアレンジレシピを3種類ご紹介した。見た目も美しいタルトソレイユは、お友達とのティータイムや、ホームパーティの手土産としても喜ばれること間違いなし!
市販の冷凍パイシートを使うことで簡単に作れる上、包む具材によってアレンジは無限大! ぜひ、自分好みのタルトソレイユを作ってみて!
<レシピ作者プロフィール>
深野 帆乃佳
フードスタイリスト
レシピの作成、レシピコラムの執筆を中心に活動中。
インスタグラム、ブログにて料理写真やレシピを掲載している。
Blog : http://fukano0716.wixsite.com/mysite
Iinstagram : http://instagram.com/fukanohonoka
(編集、メニュー監修:河瀬璃菜/フードクリエイティブファクトリー http://foodcreativefactory.com/)