意外と簡単! ケーキ型を使わずに作れる「プレゼント型」のクリスマスケーキ
もうすぐクリスマス。「今年こそ手作りのクリスマスケーキに挑戦したい!」と思いつつも、ホールケーキをイチから手作りするのはちょっとハードル高め…。
今回はそんなあなたに贈る、簡単クリスマスケーキのレシピをご紹介したい。

調理時間は1時間以内。成型には牛乳パックを活用することで、わざわざケーキ型を買う必要もなし。材料もスーパーで揃う身近なものばかりなので、思い立ったときにすぐ作ることができる。
フルーツで可愛くデコレーションすれば、見た目もぐんと華やかな印象に。
「簡単」「可愛い」「おいしい」の三拍子揃った手作りクリスマスケーキ、さっそく作り方を見ていこう。


■材料 (1個分)
<生チョコケーキ(土台)>
・市販のカステラまたはスポンジケーキ … 適量
・絹ごし豆腐 … 150g
・板チョコ … 150g(約3枚分)
・牛乳パック … 500mlサイズのもの
<チョコレートコーティング>
・水 … 40ml
・グラニュー糖 … 20g
・ココアパウダー … 20g
・生クリーム … 50ml
・ゼラチン … 2g
・水 … 大さじ1/2
<デコレーション例>
・粉糖 … 適量
・フルーツ(イチゴ、ブルーベリーなど) … 適量
・市販のスティックチョコ … 適量

■下準備
・牛乳パックを底から8cmの高さのところで切る。
・クッキングシートを牛乳パックの大きさに合わせて切り、内側に敷いておく。
・絹ごし豆腐をしっかりと水切りしておく。
■作り方 (調理時間:50分 ※冷蔵時間は除く)
<土台を作る>
① カステラを牛乳パックの底に敷き詰める。

② 水切りした絹ごし豆腐を、フードプロセッサーでなめらかなクリーム状になるまで撹拌(かくはん)する。

③ 耐熱容器に板チョコを割り入れ、湯煎にかけてチョコレートを溶かしながらよく混ぜる。

④ ③に②の豆腐を加え、なめらかになるまで混ぜる。

⑤ ①に④の生地を流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

<チョコレートコーティングを作る>
⑥ ゼラチンを大さじ1/2の水でふやかす。
⑦ 鍋に水、グラニュー糖を入れ中火にかけて溶かす。グラニュー糖が溶けたら、ココアパウダーをふるいながら加え混ぜ、沸騰してきたら火を止める。
⑧ ⑦の鍋に生クリームを加えて混ぜ合わせる。さらに⑥でふやかしたゼラチンを加え、混ぜながら溶かす。少しとろみがつくまで混ぜる。
<チョコレートコーティングをする>
⑨ ⑤の土台が固まったら冷蔵庫から取り出して型からはずし、⑧のチョコレートコーティングを一気にかける。冷蔵庫でさらに冷やし固める。

⑩ クッキングシートなどの紙類をお好みの形にくり抜いて上の面にのせ、粉糖を振りかける。

⑪ お好みで、フルーツやお菓子などをデコレーションする。

クリスマスパーティはもちろん、デコレーションを変えれば誕生日や記念日などのイベントでも活躍する「プレゼント型ケーキ」の作り方を紹介した。

わざわざスポンジケーキを焼く手間もなく、家にある牛乳パックで作ることができるのでとっても簡単。お子様のいる家庭なら、親子で作るのもオススメだ。
控えめなサイズ感も可愛らしい「プレゼント型ケーキ」、今年のクリスマスに挑戦してみてはいかが?
【レシピ作者プロフィール】
レシピ制作:フードクリエイティブファクトリー
「あなたとあなたの大切な人との暮らしをもっと穏やかで創造的に」を企業理念とする食のクリエイティブに特化した企画制作チーム。
食の企画、レシピ・商品開発、執筆、メディア出演、
イベントなどを手がけています。
HP:http://foodcreativefactory.com/
Twitter:https://twitter.com/fcf_staff?lang=ja
Instagram:https://www.instagram.com/foodcreativefactory/