日本初! バスクチーズケーキ専門店『GAZTA(ガスタ)』が白金にオープン
2018年7月5日、東京・白金にバスクチーズケーキの専門店『GAZTA(ガスタ)』がニューオープンした。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_10379d053cdc88113901e1a39d0bbb9e.jpg)
店名の『ガスタ』はバスク語で「チーズ」という意味。“バスクチーズケーキ”は美食の街スペイン・バスク地方のサンセバスチャンで愛され続けるスイーツで、日本でも味わってほしいとの思いから、日本で唯一のバスクチーズケーキ専門店が誕生した。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_ab94a5b30b32e64e63a3a98c38fce4e9.jpg)
『ガスタ』はテイクアウト専門で、販売するのは「バスクチーズケーキ」のみ。1人でいただける小サイズ(約8㎝)、皆でシェアできる大サイズ(約15㎝)の2種類をラインナップする。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_4ff852e86cf483cbf2c3e7c188091f6f.jpg)
美食の街で愛され続けるバスクチーズケーキの味とは?
こんがりと焼けている外側と、しっとりトロトロとした食感の中身。ひと口でハマってしまう絶品「バスクチーズケーキ」。濃厚なチーズの味と風味がふわっと口全体に広がる。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_b220a6dfbb101bc3752959d74158a4f3.jpg)
ベイクドチーズケーキとも、スフレケーキとも違う、「バスクチーズケーキ」ならではの味わいと食感が特徴で、しっかりとしたボリュームがあるが、おいしさにつられパクパクと食べ進めて、気付くとペロリと完食している。美食の街で長年愛されるのも納得だ。
実は、こちらの「バスクチーズケーキ」は、同店のシェフパティシエールである勝羅沙織さんが、スペイン・サンセバスチャンを訪れた際に一口食べて衝撃を覚えたという名店『LA VINA(ラ・ヴィーニャ)』のバスクチーズケーキのレシピと製法を特別に教えてもらったもの。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_28461bc0134752693f67ab2356f4f090.jpg)
『ラ・ヴィーニャ』では、家族以外は厨房に入れないという特徴もあり、長年そのレシピは門外不出。それでもあきらめきれなかった勝羅さんは、独学でスペイン語を学び、手紙を送り、お店に足を運び、何度も熱い想いをぶつけ続けた。その思いが奇跡的に通じ、ようやく厨房に入る許可が下りた。
そして本場の「バスクチーズケーキ」づくりを体得し、レシピをさずかった。『ラ・ヴィーニャ』の伝統の製法を正式にさずけられたのはこちらの『GAZTA』だけだ。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_c8aad084624f8ce72d8f786fb9eab189.jpg)
ヨーロッパからチーズを厳選する等こだわりの素材と、一流のパティシエールの情熱と手間ひま、そして世界中で長年愛され続けている人気店『ラ・ヴィーニャ』のレシピが、バスクチーズケーキのおいしさに集約されているのだ。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_b99e52f1b6c47279482c98159b169336.jpg)
なお、「バスクチーズケーキ」は焼き上げた後、ケーキより少し小さめの穴が空いた木板の上で余熱で仕上げながら、3時間以上かけてゆっくりと熱をとっていく。そうすることにより、しっとりトロける食感になる。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_09abc112bc9771eb27669bd209e4f6aa.jpg)
賞味期限は冷蔵保存で3日間。食べる前に冷蔵庫から出して、常温で10~15分ほど置くと、チーズの風味をより感じられて、最高においしい状態でいただけるという。
ぜひこのひと手間を惜しまずかけてほしい。
お店の空間もおしゃれでスタイリッシュ!
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_614c451c6601e6756e935144c9e833a2.jpg)
『ガスタ』は、駅からもほど近いのでさっと立ち寄るにも、車でテイクアウトするにもアクセス至便。外観の茶色の部分は、バスク地方で有名なサンセバスチャンのオブジェをモチーフにしている。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_18945ebb8d40c7fa64f3dad02e6b61ee.jpg)
その錆までを表現した外壁はおしゃれな雰囲気の中にバスクの文化を感じさせる。内観はシンプルかつスタイリッシュでありながら、主役であるバスクチーズケーキの存在を引き立てる。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/column_826559ed1ce6c0f3af57eda8503b065c.jpg)
世界で唯一、人気バル店『ラ・ヴィーニャ』のレシピを受け継いだ本物の味が日本で食べられる『ガスタ』に足を運び、ぜひこの感動を味わってほしい。
【メニュー】
バスクチーズケーキ 小(約8cm) 700円
バスクチーズケーキ 大(約15cm) 4,000円
※価格は税抜
バスクチーズケーキ専門店 GAZTA(ガスタ)
- 電話番号
- 03-3440-7495
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 月曜 ※月曜が祝日の場合は、翌日火曜が休み
- 公式サイト
- http://gazta.jp/
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
※電話番号、営業時間、定休日、メニュー、価格など店舗情報については変更する場合がございますので、店舗にご確認ください。
![](https://rimage.gnst.jp/www.gnavi.co.jp/dressing/image/article/41/21741/shop_4cdd95e893bdf046d3164b6779ba792e.jpg)