1時間でまとめて4品完成! 時短なのにとびきりおいしい「おもてなしレシピ」

気兼ねなくゆったりと、リーズナブルに食事が楽しめるホームパーティ。とはいえ、ホームパーティのためのおもてなし料理って、準備や後片付けが大変なイメージがありますよね。
それは、プロの料理家も同じ。
「ラク速ごはん」をテーマに、簡単・時短でおいしいレシピがメディアで話題の人気料理研究家・五十嵐ゆかりさん(写真下)も、同様のモヤモヤを抱えていたことがあったそう。

「おもてなしで料理を作るのは大好きなのですが、楽しんでいただけるように頑張りすぎてし
まって。時間をかけて用意をして、急いで片付けて、お出迎えする前に力尽きてしまうことも
ありました(笑)」(五十嵐さん)
そんな五十嵐さんにリンナイのガスコンロ「HOWARO C plus(ホワロ C プラス)」を使って
もらいました。
時短&ラク家事が叶うのは、最新コンロ「HOWARO C plus」のおかげ

「据え置きタイプのコンロなのに、調理機能がかなり充実しているんです! スイッチひとつで火加減と焼き時間を自動調節してくれるモードがあるから、コンロに付きっ切りになる必要もなし! グリル庫内もかなり広いので、大人数の料理も一度に作れます」(五十嵐さん)
手際のよさに自信がない人もご安心を! リンナイ『HOWARO C plus』があれば、だれでも料理上手&片付け上手になれちゃいます。

キッチンがパッと明るくなるような、パールホワイトの洗練されたデザインも魅力。『HOWARO C plus』は、「見た目も機能も全部ほしい!」、そんな人のために作られたガスコンロです。
プロの料理家も納得の高機能! 操作のしやすさも魅力

「グリルとコンロ2つにはそれぞれ『自動調理機能』がついているので、同時進行で複数の料理が作れます。付属の『ココットプレート』や別売の『つつみ炊きKAMADO』を使えば、グリル料理や直火炊きのご飯などの幅広いメニューが“おまかせ”で作れるので重宝しますよ」(五十嵐さん)

操作もわかりやすく、グリルの火加減や時間の調整もスイッチひとつで簡単。
料理が苦手な人でも、『HOWARO C plus』にまかせてしまえば安心しておいしい料理を作ることができます。
実際に『HOWARO C plus』を使ってみよう! おもてなし料理を4品同時調理

「高性能なのはわかるけど、どう使えばよいかわからない・・・」
初めてのオート機能に戸惑う人もいるはず。そこで今回は、五十嵐さんにオススメの活用方法を教わりました。
テーマは「おもてなし料理」。
『HOWARO C plus』の機能を使って、4品を同時進行で作っていきます!

【1品目】ガーリックバターライス
【2品目】ジューシーチキンのグリル
【3品目】きのこの鶏だしトマト煮込み
【4品目】生ハムとクルミの彩りサラダ
ささっと1時間以内で作るには、【1品目】~【4品目】の順に調理を進めるのがオススメ。さっそく調理スタート!
「まずは『炊飯機能』で、ご飯をセット!」

【1品目】ガーリックバターライス
ホワロのオプション品の炊飯釜「つつみ炊きKAMADO」は、たったの約35分でふっくらご飯を炊き上げる優れもの。直火炊きでムラなく熱が伝わるので、白米のままでも十分おいしいですが、今回は風味付けでニンニクも一緒に炊き上げましょう。
炊きたてご飯にバターやオリーブオイルを混ぜれば、極上のガーリックライスに。仕上げにレモンとクレソンを添えて彩りよくし、ホームパーティの食卓を華やかにします。

▼材料(4人前)
・米 … 2合分
・ニンニク … 2かけ
・水 … 適量
・醤油 … 小さじ1
・バター … 20g
・オリーブオイル … 大さじ1/2
・塩、コショウ … 適量
・塩(仕上げ) … 適量
・粗挽き黒コショウ … 適量
・クレソン … 適量
・レモン … 適量

▼作り方(作業時間:45分 ※浸水時間は除く)
① ニンニクの根本を切り落として皮をむく。
② 米2合を研いで「つつみ炊きKAMADO」に入れ、水を2合のかため(少なめ)の線まで注いで浸水させ、ニンニク、醤油を加える。
③ 「ごはん」スイッチを押して炊飯する。
④ 炊き上がった③にバター、オリーブオイル、塩、コショウを入れて混ぜる。器に盛り、塩、粗挽き黒コショウをふってレモン、クレソンを添える。

<ラク家事ポイント>
「つつみ炊きKAMADO」をごはんマークの上のコンロにセットし、「ごはん」スイッチを押し、レバーを「ごはん」のところに合わせるだけで炊飯準備OK。
「炊き上がり」と「蒸らし完了」のタイミングでそれぞれタイマーが鳴るので、炊飯している間に他の料理にとりかかりましょう。直火炊きご飯は冷めてもおいしく、お弁当にもぴったりです。
「炊飯中に、『ココットプレート』を使ってグリルチキンを作ろう!」

【2品目】鶏のうまみが絡んだジャガイモも絶品 ジューシーチキンのグリル
フライパンで焼くと火加減の見極めがやや難しい鶏肉も、付属の「ココットプレート」とグリル機能におまかせで簡単ジューシー! 鶏肉の味付けに味噌やヨーグルトを使うことで、発酵食品による熟成のうまみが加わり、鶏肉のおいしさが引き立ちます。
じゃがいもを一緒に焼くと、鶏肉から出たうまみが絡んでよりおいしく。ミニトマトは彩りをよくし、程よい酸味が味にアクセントを添えてくれます。

▼材料(4人前)
・鶏もも肉 … 2枚(500g)
・味噌 … 大さじ1
・醤油 … 大さじ1
・みりん … 大さじ1
・プレーンヨーグルト(無糖) … 大さじ1
・コショウ … 適量
・じゃがいも … 2個
・ズッキーニ … 1本
・ミニトマト … 8個
・オリーブオイル … 大さじ1
・塩 … 適量

▼作り方(調理時間:25分)
① ポリ袋に味噌、醤油、みりん、プレーンヨーグルト、コショウ、鶏もも肉を入れてもみ込む。(※前日から漬けておくと味が馴染んでさらにおいしくなります)
② じゃがいもは皮付きのまま1cm幅の輪切りにする。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。
③ じゃがいも、ミニトマト、ズッキーニ、①をココットプレートに並べてオリーブオイルをかけてフタをし、「ココットプレート・タイマー設定12分」で加熱する。
④ 器に盛り、塩をふる。

<ラク家事ポイント>
ココットプレートに食材を並べて、スイッチを押すだけで調理完了!
ココットプレートの網目からしっかりと直火が届くうえ、ムラなく熱が伝わるアルミ素材を使用しているため、包み焼きのように素材のうまみが凝縮。鶏肉の外はこんがり、中は驚くほどやわらかくジューシーに仕上がります。大型で奥行きがあるので、4人分の量もすっぽり!
「チキンを焼いている間に、煮込み料理にとりかかろう!」

【3品目】きのこの鶏だしトマト煮込み
2品目で作った「ジューシーチキンのグリル」を焼いたときに出た肉汁を活用した、うまみたっぷりなトマト煮込みレシピ。大ぶりにカットしたきのこが肉厚でジューシー、食べごたえ抜群のヘルシーメニューです。

▼材料(4人前)
・しいたけ … 8枚
・エリンギ … 2本
・パセリ … 適量
・トマト水煮缶 … 1缶(400g)
・醤油 … 大さじ1
・塩、コショウ … 適量
・オリーブオイル … 大さじ1
・ジューシーチキンのグリルの肉汁 … 大さじ3
(※肉汁がない場合は、鶏ガラスープの素を小さじ1で代用)
・粉チーズ … 適量

▼作り方(作業時間:15分)
① しいたけは軸を切り落とす。エリンギは縦4等分、横2〜3等分に切る。パセリはみじん切りする。
② 小鍋にオリーブオイルを引いて中火で熱し、①のしいたけ、エリンギをさっと炒めたらトマト水煮、醤油を加えてときどき混ぜながら水気が少なくなるまで弱めの中火で煮る。
③ 火を止めてジューシーチキンのグリルの肉汁を混ぜ、塩、コショウで味を調える。
④ 器に盛り、粉チーズをふってパセリを散らす。

<ラク家事ポイント>
片側のコンロで自動炊飯している間に、もう片側のコンロではもう一品を同時調理。
タイマーを活用した煮込み料理や、「160~210℃」の10℃刻みの設定で調理温度をキープする機能を使った揚げ物などもラクラク。
「空いた時間で、さらにもう一品!」

【4品目】生ハムとクルミの彩りサラダ
食材をサッと混ぜるだけの簡単サラダ。食感のアクセントにクルミを使用したり、レタスではなくベビーリーフをチョイスしたりすることで、まるでカフェのような華やかな見た目と味わいに。家にある材料で作れるドレッシングは、覚えておくと重宝しますよ!

▼材料(4人前)
・ベビーリーフ … 80g
・ミニトマト … 12個
・生ハム … 8枚
・クルミ … 15g
・[A]オリーブオイル … 大さじ2
・[A]酢 … 大さじ2
・[A]味噌 … 大さじ1
・[A]ハチミツ(もしくは砂糖) … 小さじ1
・[A]塩、コショウ … 適量
▼作り方(作業時間:5分)
① ミニトマトは半分に切る。クルミを粗みじん切りする。[A]を混ぜる。
② ベビーリーフ、ミニトマト、生ハムを器に盛り、クルミを散らす。
③ [A]をかける。
<ラク家事ポイント>
他の料理をホワロで自動調理できるからこそ、その合間にサラダを作ることが可能。火加減もすべておまかせなので、安心して“もう一品”に取りかかることができます。
ご飯が炊き上がる間に、グリル料理、煮込み料理、サラダを仕上げれば・・・
「1時間以内で、4品のおもてなし料理が完成!」

たった1時間で、華やかなおもてなしメニューが完成!
食材を入れてスイッチを押すだけの「ガーリックライス」と「グリルチキン」。食材をカットして煮込むだけの「トマト煮込み」、和えるだけの「サラダ」と、ほぼ手間いらずで4品を作ることができました!
さらに『HOWARO C plus』の魅力は、充実の調理機能だけではありません。
「お手入れも簡単だから、片付けの時間まで短縮できる!」

▲天板は汚れが焦げつきにくい構造を採用
通常、バーナーまわりは高温になるため焦げつきやすいですが、リンナイ独自のトッププレート構造が熱を分散・放熱。温度を抑えることで、煮こぼれしても焦げつきにくく、サッと拭くだけでキレイに。
また、バーナーリングがコンロと一体化しているので、取り外して洗う必要なし! リングまわりの特殊な構造により、煮こぼれがコンロの内部に入り込む心配もありません。

▲ココットプレートが油跳ねを防いでくれるので、グリル庫内はキレイなまま!
お手入れが面倒なイメージのあるグリルも、「ココットプレート」を使うことで油跳ねを防止。グリル調理後も庫内はキレイなままなので、お手入れは「ココットプレート」を洗うだけでOK! お手入れがラクだからこそ、グリル料理も気軽に挑戦できますよね。

▲水でサッと洗い流すだけでキレイに
「ココットプレート」はWフッ素コート加工なので、汚れがこびり付かず、サッと洗い流すことができます。

▲他にも、見逃せない機能がたくさん!
今回紹介した以外にも『HOWARO C plus』には、食パンが外側はカリッと中はもっちりに仕上がる「トーストモード」や、魚を焼く時の火加減と焼き時間を自動でコントロールしてくれる「焼き魚モード」など、「こんな機能がほしかった!」という嬉しい機能がたくさん!
「コンロの調理機能が充実していると、ラクしておいしい料理が同時に作れるのがうれしい! 毎日の料理をさらに楽しくしてくれますね」と五十嵐さんも太鼓判。
今だけ限定のスペシャルプライスで販売中!

「毎日の料理をもっと気分よく、もっとラクに、もっとおいしく作りたい!」
そんなモヤモヤした気持ち、毎日使うコンロを変えるだけでパッと晴れるかもしれませんよ。
充実の機能と洗練されたデザインで、料理が見違えるように楽しくなる、リンナイの『HOWARO C plus』で、日常を軽やかにグレードアップしてみてはいかがですか?
【取材協力】
レシピ提供:料理研究家 五十嵐ゆかり

「アイデアで料理を面白くする」をモットーに、簡単&時短でおいしい作り置きレシピを中心とした、日々の暮らしに取り入れやすいレシピを提案。レシピ開発のほか、地域特産品商品開発、メディア出演、講演などで幅広く活躍。新著『ラク速レシピ』が好評発売中。
文:中森りほ
撮影:岡本寿
【提供】
リンナイ株式会社